こんにちは、ホノホノ店主です。
先日発見したんですが…
息子が仮面ライダーセイバーが好きだからとなにげなく買っていたばんそうこう。
たまたま箱をよく見ていたら…
「スマホをかざすとキャラと音が飛び出る!」
って書いてある…。なんじゃそりゃあ…!
どうやら専用のカメラアプリを使ってばんそうこうを写すとなにかが起きるらしい。
※ちなみにこちらの商品です。
と、いうことで早速やってみました。

こんな感じでばんそうこうを読み取ると…(ばんそうこうを読み取るって…日本語の違和感すごい。)
「シャキーンッッ!!」

スマホの画面にセイバーが現れたーーっ!
すげーなおい。しかもセリフ音声付き。
ばんそうこうの柄ごとに出てくるARやセリフも違うんですが、なかにはセイバーから電話がかかってくる(風の)やつもあったりして…。
息子と一緒にパパも楽しみました笑
だがしかし、ばんそうこうにこんな機能いるのだろうかと思う方もたくさんいるでしょう。
いるんですね、それが。
このニッコリバン(っていう商品名らしい)を使ってみてオススメポイントはこちら。
※ただしうちの子に限る…かも知れない。
・まず楽しい。
これ大事。特に今このコロナ禍で家族でのお出かけもままならない中でほんの少しでも楽しみが増えるのがどれほどありがたいことか。
・子供が頑張れるようになる。
「セイバーと一緒だね!頑張れるね!」ってな感じです。小学校上がりたて、しかも同じ学校に保育園の頃の友達が一人もいない息子にとってセイバーがついていてくれることがどれほど心強いことか…。
・無駄使いが減った。
これね、普通のお子さんは逆なのかも知れませんが我が家では減りました。
それはなぜか。
息子はもともと蚊に刺されたようなちっっっさなケガでもばんそうこうを貼りたがっていたんです。なので無駄に消費していました。
でも、このばんそうこうは大事に使うようになったので無駄使いがなくなりました。使ったら捨てなきゃいけないのがイヤなんでしょうね。
そんな感じで今のところ良い感じでおすすめです。
なにより、ただのばんそうこうからARが飛び出てくるってのを一回やってみたくないですか?笑
「っおぅっ!」ってなります笑
今のところこのスペシャルバージョンのニッコリバンはセイバーのほかにプリキュア、ゼンカイジャー、サンリオキャラクターがあるみたいです。
いざって時用のばんそうこうにひと箱持っておくのも良いかもですね。
By ホノホノ店主
BurgerCafe honohono公式HP
 
		
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/201aa8a6.4e2b59c1.201aa8a7.773451c5/?me_id=1202368&item_id=10647429&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ftoysrus%2Fcabinet%2Fgoods%2F1061%2F688429600bll.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)